2019年から3年連続で、中小企業基盤整備機構様が主催する「FOODEX JAPAN」の出展者向け説明会に登壇。
出展効果の最大化を目指す皆様へ、出展に向けた効果的な展示演出・ブース装飾のテクニックを解説する専門セミナーと、ブースレイアウトの個別アドバイスを行いました。
2021年12月
1.全体セミナー:成果に繋がる「見せ方・伝え方」のコツ
展示会で来場者の注目を集め、確かな商談に繋げるための「見せ方」と「伝え方」のコツを、専門用語を使わずに分かりやすく解説しました。
見た目のコツ(ブース装飾・陳列):
来場者が思わず足を止めてしまうブースの作り方や、商品の「おいしそう!」が一瞬で伝わる並べ方の工夫をお伝えしました。
伝え方のコツ(POP・演出):
商品の価値やこだわりがお客様にしっかり届き、「もっと話を聞きたい」と思ってもらえるような、効果的なアピール方法を解説しました。
試食のコツ(接客・トーク):
試食を「おいしい」だけで終わらせず、その後の会話や商談に繋げるための具体的な方法を伝授。
効果的な声のかけ方から、商品の魅力を伝えるベストなタイミングまで、すぐに実践できるノウハウをお伝えしました。
2.個別サポート:ブースレイアウトの添削アドバイス(出展者特典)
セミナーに加えて、ご希望の企業様には特典として、ブースレイアウトの個別相談も実施しました。
事前にレイアウト案やお写真をお送りいただき、プロの視点から「もっとこうすれば良くなる!」という具体的な改善点を一つひとつ丁寧にアドバイス。
各社の商品と魅力に合わせた、最適なブースづくりをサポートさせていただきました。
LINKS
【中小企業総合展 in FOODEX 2023】開催レポート
Food+Createのイベント・セミナー年間スケジュールは随時更新中!
貴社の課題を整理し、解決のヒントを見つけませんか?